千代田区の人に誘ってもらわないと私は行けないコート。
全然遠くないのにもったいないな。
四ツ谷の駅前から奥に入っているからか、木がうっそうとしているからか、とても静かだった。軽井沢にでも来たみたい。まぁ、電車が通る時はサーブを待ちたくなったけど。
管理事務所はログハウス。シルバー人材センターの方が朝から常駐してくれているようで、更衣室やシャワーもあった。
脇には木陰とこんなにきちんとしたテーブルがあって、隣には大きな野球場も。少年野球チームが練習していたんだけど、監督らしき大人の男性の罵声が今とは思えなくてびっくりした。少年野球の監督って、学校や子供の前でタバコ吸ってる人が多くて苦手だわ。
一面空いててもったいない。
コートに継接ぎもないし、きれいだった。だけど、ここって昔ハードコートだったような気が…。
こういう公営のコートの管理がもっとシステム化されて、アプリなんかでコートの空きやキャンセルがわかって、使用料もカード払いできちゃったりするといいのにな。たいてい区のコートは在住か通勤していれば使えるわけだから、一緒にプレーする人で登録し合えば結構いろいろな区のコートを使えるもんね。もちろん私営のコートもアプリに一緒に載ってもいい。「あそこのコートが空いてるけど行く?」みたいな感じにできるからね。