チャレンジャーツアーだけど、また勝ったよ。昨日の兵庫ノアチャレンジャーの決勝はライブストリーミングで観戦したんだけどやっぱり不思議なのよ、この2人。
二人とも国際基準な体格で安心
二人ともサーブが良いアドバンテージ
ダブルスだと映える内山のボレー技術
ダブルス専門選手らしいベンの思い切りのいいネット際
ノータッチを狙える内山のストローク
ノータッチで落ちるベンの絶妙なロブ
内山の不調時はベンがカバー
ベンの不調時は内山がカバー
結局、ペア全体が不調な時間がすごく短い
0-40でリードされても、挽回してサービスキープ
ブレイクされても、次のゲームでブレイクバック
ディサイディングポイントに強い
タイブレークももぎ取る
マッチタイブレークにも滅法強い
これをトップ選手相手に継続してやるのがすごいと思った。2人共、緊迫した場面でも緊張してる感じがないし、イライラを態度に出したり、吠えたり大げさな態度もなく淡々とゲームを進めるんだよね。観てる側からすると「これは取られるな」とか「今日は負けるな」と思わずにはいられない時も多数。なのに、気づくと流れを掴んでた。内山のシングルスでそれを感じたことはないから(ごめんなさい)、二人でいると出せる自然体なんだろうと思う。
内山/マクラクラン組優勝!!
◆内山靖崇/ベン・マクラクラン 64 76(1) J・マリー/B・ソアレス
ワイルドカードで出場の内山/マクラクラン組が、第2シードに勝利してツアー大会初優勝! 日本人ペアとしては、鈴木貴男/岩渕聡組以来、12年ぶりです。おめでとう!! pic.twitter.com/5Rnp5d2rll— スマッシュ編集部 (@smash_monthly) October 8, 2017
そんな自然体が観てて心地いいんだよね。がんばってきたんだから、いい思いをして欲しい。来年はもっと大きな舞台で暴れるのを期待してるわ。
来週も豊田のチャレンジャーで組むらしい。コツコツポイント貯めてチャレンジャーは卒業したいね!
優勝おめでとう。
でも、賞金30万くらい(手取り)。
ウチの手取りより、、、。
チャレンジャーなんですね。
もうすぐこの100倍の世界が待ってるよ。
チャレンジャーはきついですよね。急にサラリーマンっぽくなりますよね。。。
今ファイナルズに出てる2組に1週で勝ったことを考えると、この舞台でだってやれるんだなとワクワクしてしまいます。