松岡修造が等身大の看板になっているスリクソンボール。大きなお店でよく見るけど目立つ。それにしても字が上手だな。
スリクソンのボールは普段あまり使わないけど、これのニューボールで試合をした時に気づいたことがある。トスアップでボールがツルっと滑る。で、位置がずれた。普段ほぼやり直しはしないのに、あるゲームでは4本中3本やり直したくらい。
サーブではキレイな方のボールを選ぶのを「滑るから苦手」という人がいたのね。バウンド後のことじゃなくてトスアップ時にことだと気づくのに数秒かかったけど、確かにこのボールでは指が滑るのよ。イメージとしてはボールの表面に風船の内側の白い粉が塗られている感じ。
自分の感覚が狂っているのかと心配していたけど、気づいた後は指先に集中できた。でもね、滑るよ。子供用のボールみたいな中身が詰まっていないような打感だし、個人的には好きじゃない。
(どこかに楽天でもらった修造のスリクソンクリアファイルがあるけれど)
たぶんノンプレッシャーだと思うけど、どっちだろう。今思うと判別できない打感だった。