スタバがデカフェを間違えたような…

カフェインレスのコーヒーから飲まなくなってから行かなくなっていたスタバでは、いつの間にかいろいろな種類のコーヒーがディカフェに変更できるようになっていた。

50円追加なのはいいとして、抽出に10分かかるのよね。だから時間がたっぷりある時とか、ゆっくりしたい時だけたま〜に利用してる。今日の午後も同僚と打ち合わせの合間に寄って、ディカフェのドリップアイスコーヒーを頼んだら、お会計をしている間にレジ後ろにいたスタッフが作って持ってきた。待つ間用にドーナツも買ったのに!

聞いたら、オフィス街の平日の昼間は作り置きできるくらい需要があるとのこと。まぁ、そうよね。でもね、夜になって首筋が痛くなってあくびも出る。昨日は夜にテニスして遅く寝たからかなと思ったんだけど、目の奥も痛いし、お風呂に入って血行を良くしても治らないし、これって私はカフェインの離脱症状で起こること。あー、カフェイン入ってるのだったのかなと思った。

スタバのコーヒーのカフェイン除去率は99%で、平均的なカフェインフリーコーヒーの97%よりいい。10分待つ時は後で頭痛が起きることはない。レシートはディカフェになっていたので、レジの間に持ってくれた人が間違えたのかなと疑ってしまった。

外出時に飲むカフェインフリーコーヒーで困るのはこれなのよね。飲んだ後にカフェインの影響で体調が悪くなるかもしれない。たまに摂取してしまった時の離脱は一晩寝れば治るからいいんだけど、つらくない訳ではないからね。

ちなみに、カフェイン摂取による首痛が起こったら、血管拡張を沈めるために私は湿布を首に貼ります。

2件のコメント

  1. lau

    コーヒーは苦手なので、飲まないのですが、作りおきだと香りは大丈夫ですか。
    アイスティーは香りが微妙になってしまいます。
    ところでティーム、髪型やウェアがワイルドに。
    ストライクの白が眩しい。
    彼に何があった??

    1. styleoftennismag

      香りが薄れることは気になったのですが、ぶっちゃけアイスだと香りは際立たないと思っています。出先の休憩だし、しっかりとしたコクがあればよいかなと。アイスティは香りがしますよね。アールグレイもデカフェが欠かせません。

      ティームは単純に暑いんじゃないですかねw ズベレフと違ってファッションには無頓着そう。去年色気だして髪伸ばしてましたが、勝てなくなってやめたんだと思います (適当w)彼はあんな感じのシンプルで体育会なウェアの方が似合いますね!

      ただ、全仏のウェアが洒落者のツォンガと同じタイプらしく、アディダスわかってないなと思ってます。

コメントを残す