Say hi to our new team member. You might recognize him…
Roger Federer will join us as a co-entrepreneur to create the next generation of Swiss-engineered shoes and the future of On. Read why Roger is joining On in the New York Times: https://t.co/Lx7PHFzRQj pic.twitter.com/FRGgHsPSBe— On (@on_running) November 23, 2019
うわっ、とうとう来たよと思った。
スイスがOnのチームに加わったというニュースに驚いた。履くだけじゃなくて経営やシューズ作りにも携わるんだとか。スイスのメーカーだし、革新的だし、すごくいいと思う!
私はトレーニング程度にしか走らないから、Onのシューズは買ったことがない。贅沢だから。でも日本の売り場も大きくなってるし、コーナーもセンスいいと思う。テニスシューズが出るかは未定らしいけど、出るなら履いてみたいわ。
というか、Onではアパレルの方が興味ある。メーカーのロゴがデカデカと入ってないし、色の使い方がスポーツメーカーっぽくないのがいい。ユニクロやめてウェアも着ればいいのにねー。
On!
会社でトライアスロンやってる人が履いてて、
トライアスロン界ではOn率が高いと。
私は冬場はマラソンもやる(元陸上部)ので、On、気になってました。
スイスの会社なんですね!
フェデラーも開発に関わるし、ますます気になります!
トライアスリートにはファンが多いんですよね!エグゼクティブのスポーツだからか、Onの企業も気になるポイントがあるのかなと思ってます。
元陸上部ってもうすごい!私、マラソン無理ですー(体重がありすぎて…)
たしかに陸上部の時(遥か昔)はガリガリでしたが
今はもちろん違いますw
冬場だけのランナーだから、練習始めると、腸頸靭帯が軽い炎症を起こしてしまい(股関節硬いから?)、テニスに支障が出るので、もうトレーニング程度でいいのかなと思ってますw
すごい距離を走るんですね!
私は嫌々ですが、テニスの時に息が苦しいとダメだなと思いますからね。
駅伝やらマラソンやらがなんで冬なのか不思議です!厳しい中で訓練してる感じがいいのかな。個人的には春や秋の方が気持ちよくて好きです。