皆さん、張り替えどうしてますか?外出自粛から1カ月。そろそろガットを張り替える時期ですよね?
私はかろうじて週一でテニスができています。毎回、普段の何倍かお金がかかってるけど、ボールを打てる場所が限られている今となっては仕方がありません。
そんな少ない機会を大切にしたいのですが、ガットがダメになってきた。それで悩みます。
張り替えがもったいない
緊急事態宣言はほぼ延長っぽい。状況によっては、もっと厳しくなったり、自粛を強化する方々も出てくると思う。今使えてるコートもいつ使えなくなるか。そもそも予約も結構大変だし。張り替えてもピカピカのガットのまま放置することになるかも?先が見えなすぎて、張り替えを躊躇してしまいそうになる。
お店が営業自粛中
いざ張り替えようとなっても、お店もかなり営業自粛してる模様。近所のいくつかは営業時間を短縮したり、週に何度かの営業にしたり。頼りになる大型店は完全臨時休業中。依頼しないけど、即張りなんて依頼できなそうな雰囲気と感じてる。
配送で依頼できる店舗も
日頃ネットでしか知らない遠方のお店がいくつかあって、その中には配送でのガット張り替えを受け付けてくれる所もある。試すのによい時期。だけど、今の私には問題があるのです。
ラケットが一本しかない
今のラケットはまだ一本しか持っていない。こんな時期だから無理を言うのも悪いし…と考えると、次のテニスまでに引き取れるかわからない。配送での依頼だとどう考えても間に合わない。うーん。貴重な一回のテニスを犠牲にして前のラケットを使うか、とても迷ってしまう。
ホームストリンガーになっておけばよかったと心から思った。というより、もっと簡単に張れる、手に入れやすい価格のツールがあればいいのに。
気になるラケットをネットで買って試打する期間にするのもいいかも。状況を見て考えないと。
私も週1くらいでテニスしてます。あまり堂々とは言えませんが…
ただ、コート予約が大変だし、誘ってもらうところに顔出してるという感じなので満足には出来てません。
人数少ないと高いし、多いとあまり出来ない。
幸い、ホームストリンガーさんが何人かいるので、ネットでガット買って前のラケットにいろんなガットを張って試打してみようかなあと思ってます。
試合もほとんどの場所で中止だから、お試しにはいい期間かもしれませんね。
週1がやっとですよね。みんな考えは同じなのか、いつでも満員です。他に何ができる訳でもないし、お金は仕方ないと諦めています。
ホームストリンガーさん羨ましい!私の周りは揃いも揃ってプロに依頼する派でした。おっしゃるとおり、試合なんて当分ありませんから気になることをしておくのがいいかもしれませんね!
4月中に行ってたコートで2件くらい、住人のクレームで休業したところあります。
使用人数減らしたところも多いし。いつまで出来ることやら。
普段なら誰にも気づかれないような変なところにあるコートでさえ、満員。
知り合いのホームストリンガーさんは
2人いるのですが、
2人ともお子さんのために機械を買ったんですって!!
男子学生さんはすぐ切っちゃうから笑
テニスコート周辺のお宅からは日頃からクレーム多いですよね。。。私だったらテニスの声と音なんて万々歳ですけど。
そうそう、お子さんのために自分で張るようになる方は多いですよね。いいなー。ホントにヨタヨタガットでどうしましょうというところまで来ています(悲)