おばさんテニスのウェアは微調整でなんとかなる

皆さんも大好きなおばさんテニス。だんだん暑くなってきたから、いよいよあの独特の着こなしが一年で最も見苦しい時期になった。最近はSNSでもそんな画像がチラホラ。それで思ったのです。

おばさんテニスのウェアは、少し調整すれば見違える(はず)

おばさんテニスの人々

おばさんテニス、略しておばテニは独特の服装とプレースタイルのことを言っています。内容はテニスをする人なら共通認識だと思う。だけど!なんと!気づいたのですよ!

おばさんテニの方々は、自分たちをおばさんテニスとは呼んでいない。

検索して出て来たのは、25歳くらいの若い女性が「今からおばテニ〜」とわざと言っている若い時の女性あるあるな投稿くらい。“いわゆるおばテニファッション”の方々は、女子連で検索するとたっぷり出てきた。なかなかびっくりしました。ちなみに、私はいつも「おばテニです」と言ってます。

おばテニファッションがダサい点

全部ダサいです。そうなってしまう要因は「元々ファッションセンスが悪い」と「社会人を経験していない/離れて長い」の組み合わせだと思う。社会人をしていたら、身なりはそれなりに気にしないとならないので。

だけどポイントを絞りました。

style of tennis obasan tennis 1

よくいるおばさんテニスの方。

  • トップス:ピンクのシャツ
  • アンダーシャツ:日焼け止め用。ハイネック&長袖で、江戸時代の旅装束みたいに手の甲にもカバーが付いてたりする
  • サンバイザー:白
  • スコート:白
  • スパッツ:日焼け止めと脚を見せない用(たぶん)。黒
  • フェイスカバー:いろいろな色や柄
  • シューズ:いろいろ

色です。コーディネートに色を詰め込み過ぎなのです。

【改善】メインは2色まで

おばさんテニスの方の気になるポーズ。写真を撮る時に、なぜこの中腰をするのか気になっている。

style of tennis obasan tennis 2

色を引き算した。

  • トップス:アンダーシャツは白か黒がほとんどなので、そうなるとシャツも合わせて白か黒しか選択肢はないです
  • ボトムス:タイツもほぼ黒でしょう。となると、スコートも黒。青でもいいかも。その場合はシューズはタイツと同色がいい
  • シューズ:テニスシューズは派手な色が多い。好きな色はシューズで取り入れるといいと思う。もしボトムスに色付きのスコートを履くなら、シューズは黒

こんな感じ。アンダーシャツとスパッツを着用する時点で色の選択肢は狭まって仕方ない。でもどうしても長袖を着たいんだよね。

【代案】いっそニットを着たら

style of tennis obasan tennis 3

長袖で体調を悪くしないことが不思議。それくらいの基礎代謝量と運動量なら、サマーニットでも着てプレーしたら素敵。いきなりエレガンド。

あと、おばさまはアクセサリーをつけた方がいいと思う。顔面カバー、サングラス、長袖、スパッツなどの隠すことを最優先するから、素敵でいることを忘れてしまっているの。

【代案】長袖も売ってます

なぜ、わざわざアンダーシャツを着て、上に半袖やタンクトップを着るのか理解が難しい。女性には小さい物を同時にたくさん身に着けるのが好きなタイプがいるんですよね。

style of tennis obasan tennis 4

最初から長袖を着た方が素敵なのに。

夏でも手袋をしてる方を見るとこっそり驚いている。手滑らないのかな?

こんな感じでどうでしょう?Go toはしなくていいけど、テニスはしたい。私はいつもどおりに布面積は少なめで行こうと思います〜!

コメントを残す