暑いですね。もうテニスだけでなく、普通にしてても汗でベタベタ。だから私は使ってます。
汗拭きシート。
普段は当然、左の女性用を使ってる。冷っとするタイプが好きですね。だけど、桃の香りのは気持ち悪かった。あと、最近の汗拭きシートは拭いた後がベタベタする気がするんですよ。サラッとした感触ではなくなってる。
それもあって男性用を買ってみた。というか、これは災害時用品に入れておくために、季節外れに特価で買っておいた物。暑い時期に災害にあったら、男性用の強烈に冷たそうなシートの方がいいかと思って。ローリングストックしているので使ってみることにしました。
いきなり謎
女性用ビオレ 20枚、男性用ギャッツビー 30枚入り。
たった10枚の差で、厚さが2.5倍になるのはなぜ?男性だって持ち歩くよね?マンダムさんに聞きたい。
男性用のデオドラントシートを女性が使ってみた
今ちょっとだけ紀貫之の気分になったw
- 香り:同じシトラス系でも女性物とは全然違う香りがする。男っぽい感じ。私はこっちの方が好きかな。女性用は甘ったるい香りが多いから。男性のフレグランスも好きだしね
- 大きさ:女性用と同じくらいの大きさなので問題なし
- 厚さ:女性の厚みのあるタイプより薄い
- 強度:薄いけどしっかりしてて、女性のより破れない。下の写真は1枚を手のひらに置いたもの。手がうっすら見えてるでしょ。これは女性用より優秀です
- 水分:女性用は水分がたっぷり含まれていて1枚で全身拭ける。男性用は水分少なめ。2枚は必要かなと思う
- 使用後:女性用と同じに少しベタっとする
私は男性用の方が好きかも。パッケージをもう少し薄くしてもらえないかな。とりあえず、必要な5枚程をジプロックに入れて持ち歩くわ。あとはどのメーカーの物がいいか調べてみたい。
ビオレのお手頃な日焼け止めはミルクなのに塗るとサラッとするんだよね。あの技術を汗拭きシートにも採用できないのかな。私はサラサラ希望です!