コンテンツへ移動

有明テニスの森のインドアコート

今年は結構新しいコートに行ったのだけど、ここは格別でした!

style of tennis ariake tennis park indoor 1

もう行きました?有明のインドアコートです。

何が良いって、入口を入ってすぐの待合スペース。暖かいw 有明は僻地(失礼)にあるから、外は都心より寒い。だけど入ればホワ〜ンっとポカポカ。最高だった。ここに自動販売機がたくさんあるのでドリンクを忘れても大丈夫(夏は売り切れかな?)待合スペースにはコートが見えるガラス窓もあって、そこから見えたコートに興奮。プライベートレッスンを受けている方が多かった。

待ってる間に更衣室やトイレも観に行って、広くて快適なことも確認。やや合宿所感もあるけど、ここは本来練習や予備用のコートだからいいんじゃないかな。ついでに、ネットでよく見る二階の観覧席チェックへ。うおー!とも思うけど、シニア向け施設の団欒スペースっぽい雰囲気もあった。この場所から最初の写真が撮れるんですよ。ここに三脚を立ててカメラを置けば、まるで選手みたいな写真と動画が撮れる。いつかやりたい。

そこで見つけた案内板に「館内の木材は多摩の木を使ってます」と書いてあった。コロナで注目されてる多摩地方。それより私は気になっている。東京都のサイトやパンフレット類ではいつもこのフォントが使われているんだけど、いつの時代だよ、どこの田舎だよというセンスのなさが恥ずかしい。もの造りを推したいんだから、売り出す時まで完璧にしてほしいわ。五分くれたら作り変えます。

コートは申し分のない素晴らしさだった。多摩の木、というか木材を使った隈研吾さん風の建物は新築の香りがした。私は暗くなってから行ったからわからなかったけど、屋根は透けてる場所とそうでない場所があるらしい。天井の高さは十分だし、パターンもライトも気にならない。バレーボールをしてたからいろいろな天井を見てきたけど、パフォーマンスが落ちる天井ってあるのですよw 試合をしてライトが気になったのは、通路に近いサイドのデュース側のダブルスサーブ位置の一箇所のみ。最近インドアも夜も全然してなかったので、目が慣れるのに十五分くらいかかった。

あとサーフェス。ここはハードで旧USオープン仕様のデコターフ。スポルと似てるザラザラタイプで、最初は足がひっかかる感じが気になった。これもすぐに慣れる。ボールの毛もバリバリ削れて、シューズやボトムスが黄色になった。私の今の靴は色が薄いので汚れてる…。新しいの買いたい。次に球足とバウンド。この日はエンジョイの方が半分以上だったから実際のところはわからない。球足は速くないし、バウンドが低い印象だった。パワーとスピンがある人とだったら違うかも。また行こう。

なにより二十度に保たれた室温が最高なのです。冬で外は五度くらいだったのに半袖。タイツも履いてたけど脱ぎたかったくらい。エンジョイダブルスでも汗をかくくらいで、リストバンドとバイザーも必要なイメージだった。年中これなんだから最高。あとコート間にネットがあるのもいい。ボールが入ってきたり取りに行ったりは何気に面倒だもの。だけど、ネットは低いので激ウマな人はキックサーブのバウンドで越えちゃう可能性あり。

そうだ、審判台!多摩の木が使われていると書いてあったやつ。これがよくテニスコートにあるよりずっと背が高いタイプで、つい登ってしまった。見やすいわ〜。他のコートを見ると、余った人がやっぱり椅子に登ってた。行けばわかる、その気持ち。これで都営なのがいい。都はこういうコートをもっと作るべきだなと思った。でも都に在住在勤していない人は使用不可か料金を高くした方がいい。たいていそう。皆さんもぜひ!

という感じで、初めての有明インドアは最高だった。既にもう行きたい。この日は電車で行ったんだけど、渋谷駅の埼京線乗り換えが信じられないくらい楽になってて最高だった。前より十分は早く電車に乗れるようになったイメージ。スポルも大井町だし、りんかい線直通万歳と思いました!

ひとつ気になったのは、建物と入口がわかりにくいこと。やるのかやらないのかわからない、でもお金使っちゃったから強行開催しそうなオリンピック準備が中途半端になされているおかげで、インドアコートの外観やテニスの森自体は残念な雰囲気。入口すらわかりにくく、道祖神くらいの大きさの道標が一箇所出てるだけだったので写真の下に入口への行き方を書いておく。

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

style of tennis ariake tennis park indoor

有明インドアコートの入口↓

style of tennis ariake tennis park indoor

ピンクの枠。道路に対して入口が垂直なので、道からは存在を確認できない。『インドアコート』とかは逆側に書いてあるのかな。今は入れない。ガラスの中のライトが灯っているところは待合スペースです。

style of tennis ariake tennis park indoor

入口への細道を歩く時、左手に見える駐車場。(平日は?)ガラ空きなので車でもいいかも。電車も逆方向だからガラガラだったのも安心。

style of tennis ariake tennis park indoor 13

国際展示場とテニスの森からの行き方。★印が入口です。そういえば、国際展示場から続く歩道橋に新しい階段ができてた。いつも渋滞する場所。行き方はコロシアムに行く時と同じだけど、国際展示場からコロシアムの横を通る時の道は一応気をつけた方がいいかも。

style of tennis ariake tennis park indoor

全長350mくらいの左右に逃げ場なし、防犯カメラや防犯ベルたぶんなしの一本道で、写真で見るほど明るくはない。通勤の方もポツポツ歩いているのだけど、人がいない時はいない。写真は帰りに駅へ向かう時のもの。前にテニスを終えた男性陣がいたのでついて行ったけど、ひとりなら躊躇するかも。とりあえずイヤホンははずして歩くことにする。

で思ったのです。テニスの森の『森』はどこを指しているんだろう?

4件のコメント »

  1. 職場から一番近いコートなのに、実際プレーしたことはない有明。
    歩いても20分くらいだけど、湾岸地域は風が強い日が多いので敬遠してました。
    インドアできたらしいので、在勤抽選でもと思ったら…
    1時間4500円(平日)…
    地元の1時間400円や2時間500円と比べるとまさに桁違い、まあ設備も桁違いだけど…

    • 会社がお近くなのですね。うらやましいです。

      うちの区は区営で平日二時間三千円するので(ナイター別)、あの設備なら仕方ないの範疇ですね。千円を切るコートなんて奇跡です。

      とにかく暖かくて快適でしたので、ダブルスのオフででも行ってみてください!

  2. おお!私も先月たまたま行きました!!入口ほんと分かりにくくてぐるっと回りました。
    仰るように天井が高く照明が眩しくなくて、半袖で打てる室温でとても良いコートですね。

    サーフェス、私は普段より少し球足速めで跳ねるなと思いました。
    でも普段は外でオムニなのでその違いかなと思います。
    インドア久しぶりでしたが、音が響いて上手になった気分になってしまいました。また行きたい!

    • ぐるっと回れるのですね。暗かったのでどこまで奥に行けるのかもわからず、かなり挙動不振者でしたw

      オムニよりは跳ねますね。オムニってボテって感じ。室温が高いからボールも弾みますしね。

      本当に最高で私もまた行きたいです!

styleoftennis へ返信するコメントをキャンセル

Style of Tennisをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む