style of tennis shiseido clear suncare stick

<今年の日焼け止め>資生堂のクリア サンケア スティック

持ち歩くのにデザインもいいなと思う。私はフタの下の方が透明グラデーションになっているのが好き。涼しそうだから。

style of tennis shiseido clear suncare stick

好きなポイント

  1. スティック形状
  2. 程良くしっとり
  3. 香り
  4. 無色

スティックだと塗り直しの回数が半端なく増える。これは日焼け止めで重要と言われていること。SPF50+、PA++++と強力な日焼け止めであっても、時間が経てば効果はなくなってしまうから。腕や脚はもちろん首の後ろ、デコルテあと顔もスルスル塗れるのもいい。これから出かける時、出先で気になった時、液体タイプよりずっと手軽に塗り直せてる。

公式オンラインショップのコメントに「ベタベタする」というものがあったのだけど、そこまでベタベタは感じていない。私は日焼け止めに入っている強烈なサラサラパウダーの方が苦手なので、このスティックは“ちょうどいい保湿”くらい。”日焼け止めはケチらず歯磨き粉くらいたっぷり塗って”というのがあるけど、こちらを塗りすぎたら手で伸ばす。ベタベタは気にならない。

あとは香り。何の香りなんだろう。優しいハーブと柔らかいシトラスとマグノリアを混ぜたような心地良い香りがする。スティックを塗った腕を鼻に近づけないとわからないレベルなのも良いと思う。

最後は色。こちらは透明。日焼け止めは白だと白浮きするし、黄色やベージュ系の肌色トーンアップタイプだと服に着く。テニスの時に使ったらタオルにもリストバンドにもバイザーにも着いてしまう。これが落ちないのですよ。なので私は透明が好き。

購入は百貨店

資生堂の日焼け止めなんてドラッグストアで買えそうなイメージだけど、BAさんによるとこれは百貨店と一部のお店用の商品なのだとか。たまたま通った百貨店前で思い出して立ち寄りました。こういう時は「インスタを見てきました」と言うようにしています。

というか、資生堂の商品ってアジアの方に売れるんだろうなと思った。アマゾンや楽天にも出品されているのだけど、値段が高いし、知らないお店ばかり。疑うのは失礼だけど、なんだかね〜。資生堂のカウンターなんて日本中どこの百貨店でもあるだろうから、お店に行った方がいいと思う。または資生堂の公式ECで。正しい価格は3080円(税込)。

そうそう。調べている途中に男物を発見した。黒くてかっこいい!これは値段も合ってるし、コクミンドラッグの楽天ショップだから安心そう。


資生堂メン SHISEIDO MEN クリアスティック UVプロテクター 【20g】(資生堂) 【MEN’S】3080円(税込)

何がどうメンズなのかは不明だけど、パッケージがかっこいい。女性物の青い物も数年前にアナ イバノビッチが広告してたし(資生堂グローバルのアンバサダー)、海外製品の方がデザインがかっこいいのだと思う。

style of tennis shiseido clear suncare stick

真っ赤なショッパーはわりと素敵。

裏側には花椿。これを見るとサブレを食べたくなってしまう私です。

ということで、今年の塗り直し担当はこれで行きます!

4件のコメント

  1. 0livia

    これ良いですね!
    液体タイプは、塗り直すとき手の平がベタベタになってグリップが白くなるのが嫌です。
    スプレータイプは周りに少し申し訳ないし。

    パッケージが良いし見たところスースーしなさそうなので、MENの黒い方を買ってみます!

    1. styleoftennis

      「手の平がベタベタ」「スプレータイプは周りに申し訳ない」わかります!
      スプレーを使う時は他の人から離れますよね(笑)

      メンズの黒はかっこいいのですよ。
      そして0liviaさんの勇気が素敵。
      どんな付け心地なのか知りたいです!

      1. 0livia

        ヨドバシカメラが定価で送料無料だったので買ってみました。
        使ってみて「お?」と思ったのが、匂いがちょっとダンディなウッディな感じです。
        成分表の差分見てみたのですが、パッケージ以外は香りだけ違うみたいですね。

        使い心地良いし、香りもほのかだし私も今年はこれでいこうと思います。
        良い情報ありがとうございました!

        1. styleoftennis

          ヨドバシカメラ!インバウンド用にこういう物も充実させてますね〜。侮れませんね。

          個人的にメンズの香水にありそうなウッディな香りが好きなので合うかもですね〜。

          テニスだけでなく、オフィスから外に出る時なんかもサッと塗り塗りできてすごく気に入ってます。Oliviaさんこそ、成分表の違いまでチェックしていただきありがとうございました!

コメントを残す