寒い時間にしっくりくるナイロンガットを探してる

ナイロンガットは3カ月に一度の張り替えでいいとされている。だからか、なんとなく放置で良い気がするのだけど、私はナイロンの方がポリエステルより繊細だと感じてる。

あとは社会人あるあるかもだけど、寒い冬が難しい。暖かい昼間にテニスができれば最高だけど、そんなのは贅沢な話。早朝と夜も機会があれば喜んで行く。その時にあれ?と思うのです。ガットが硬い。ナイロンの方が気温の影響を受けルのではないかな。

最近試してみたのは、AK PRO CX。知り合いの女性が使っていたので試してみた。うーん。モノフィラメントは全体的に苦手みたい。独特の硬さなのかハリなのかが好みではない。CXではない普通のタイプにすれば、まだ良かったのかも。

もう一種類、NRG2(エヌアールジースクエア)の細ゲージ 1.24も試した。太いゲージ 1.32の方を気に入って使っていたのだけど、どうやら置いていないお店もあるっぽい。私はウィンザーになかったので仕方なく。そして、細いと突然頼りなく感じることを知った。細いからといってスピンが増えるとも柔らかくも感じない。早朝にカンカンしたのはガットのせいか、ラケットが硬いのか。よくわからないでいる。

今年はできれば鈍感にテニスをしたいのだけど、気になるな。扱いやすくて、どこにでも在庫があるガットが希望。あとラケットもかな。前のラケットは寒暖で今ほど差を感じなかった。気温差の影響を受けやすいラケットってあるのかな。わからない。

オススメされるものはたいてい使ってみるけど、感じ方は人によって違うから。自分で試して失敗していかないとと思ってる。

2件のコメント

  1. 前田耕嗣

    ウィルソンのNXTは使われましたか?張りと柔らかさが共存していると思っています☺️
    細ゲージのシャープさ命でなければ、ゲージは16(1.30)の方をオススメします😁

    1. styleoftennis

      NXTは昔使っていました。だけど17でしたね。女性だとたいてい細いゲージをオススメされます。次は16試してみます!お値段がお高めなのが難点だなと思っています😅

コメントを残す