サバレンカ、ジャバー、ムチョバと好きな選手が残っているので、まだビッグタイトルを獲っていないジャバーかムチョバが勝つといいなと思っていたのだけど、ジャバーが負けちゃった。どうかな。イガはクレー強い印象あるし、サバレンカは精神面が成長してるし、二人のどちらかなと思ってる。
男子はまだグランドスラムで勝てていないズべレフとチチパスが上がってきたと思ったら、チチパス負けちゃったし。ルーネはまだだろうと思っていたらやっぱり。ルードもまだ違うかなと感じてる。飛び抜けているのはやっぱりアルカラスかな。ジョコは若手を相手にする時、翳りが見えると最近感じてる。
ウェアと勝敗の他で見ているのは、サーブのフォーム。サーブのトスを低くした方がいいと言われているのですよ。特に風の日が困るでしょうと。今から直すとなると、これがなかなか難しい。何よりも都会ではサーブの自主練が困難だし。
プロ選手でも女子はトスが高い傾向があるように見える。男子でもキリオスみたいにすごく低い人もいれば、女子並みに高いズべレフもいる。観察して自分で試したところ、あたり前だけど低いトスだと沈み込むまでを速くしないとなんですよ。その時間で思い切り溜めてインパクトに進むイメージでいたので、変えるのが大変。筋力が必要だから。まずはその癖をつけないとなのです。トホホだ。
こんな感じにトスを低くする、は今年の改善計画のひとつ。早くラケットも決めたいな〜。
と言いつつ、グランドスラムより週末の天気の方が気になっている私です。