今年も終わりました。例年同様そんなにしっかりとは観られず、毎晩ハイライト動画で確認していたくらいとなりました。
ジョコですか〜。メドベージェフが決勝の時点でそうだと思っていました。今の出場選手でグランドスラム決勝でジョコに勝てそうなのはアルカラスだけなのですよ。力があって飲まれない人は。なので、アルカラスを下した時はメドべ余計なことしないで〜と思いました。彼のことは好きですが、ジョコが勝つのを阻止できないので。
申し訳ないけど、チチパス、ズべレフはキャリア中にグランドスラムを獲れることはない気がしてます。ナダル怪我で欠場、ジョコわがままで入国できないとかの棚ぼたでもないでしょう。皿コレクターにすらなれないかもですね。となるとマレーはすごかったのだなと思います。皿何枚持ってるんだろう。誰か数えて。あとはワウリンカもやっぱり強い。
女子はムチョバが負けてしまった時点でがっかりしましたね。そういえば、本人出演の動画でファミリーネームを「ムコバ」と言っていたけど、そうですよね。チェコ選手の姓字の最後に多いコバですもんね。膝下が長くてきれい。水色のウェアは似合っていたと思いますけど、クラシックなデザインのウェアを着ている姿を見てみたいです。きれいなフォームがうらやましいです。
ムチョバが負けた時点でサバレンカ推しでしたけど、ガウフか〜。アメリカのテニス関係者はすごいなと思います。USオープンでアメリカ人を上位に食い込ませてますからね。だけど、カナダ人も含めると北米の人は一瞬派手に勝ったと思ったら、引退した?レベルで長期間離脱したり、永遠に勝てなくなったりするのが微妙です。とにかく1勝させる戦略なんですかね?だってケニンがウィンブルドンの予選から出ていた時はあららと思いましたし、怪我が長いブレイディとアンドレアスク、好きな時だけ出場してそうなキーズとか、全然勝てなくなったフェルナンデスなどなど。申し訳ないですけど一発屋。
となるとペグラかなと思いました。継続的に勝ち残っているように感じますし、ダブルスにも積極的。だけど、個人的にお酒を飲むアスリートは苦手です。
今回のナイキのウェアは変でした。柄が子供というか赤ちゃんの服みたい。
私のワーストドレッサーは↓
トムヤノビッチ。
この方は男顔ですけど、ファッションモデルになれそうな美人さん。でもお腹がきつかった…。特に背中側のウエストに見事なマフィントップが…。マイリーサイラスとかアメリカのお騒がせセレブがティーンの頃に体重激増した時によく話題になっていた、ボトムスのウエストに鎮座する立派な贅肉です。こういう服を着るなら締めないと。というか、あんなマフィントップは私でもできません。いかに普通の日本人が痩せているかがわかります。まず見せないし。
ついでにセレブ。
テニス観戦もキュートなエマ ワトソン。露出具合もコーデもちょうどよくて素敵。脚を組んでいてもかわいいのがうらやましいです。隣のアナ ウィンターは腕に何をつけているんでしょう?日本のおばさまたちの日焼けガードかと思ってしまいました。
それに比べてお行儀の悪い方々。地方のイオンのフードコートでももっとエレガントじゃないでしょうか。公私スペースで振る舞いをを分けられないって、甘やかされた子供だな〜。禅寺に放り込みたくなります。
さて日本。まだ行けるかわかりませんが、当日券しか買いません!