まとめ買いしているグリップテープが終わったのでまた買いに行ったら、もっと量が多いパッケージが売られていた。いつもは12個入りで小さく巻かれた状態でパックに詰まってた。
今度のは30個入り。
巻きがゆるやかで、最後のテープなんてそのまんま。でも1個あたり252円と割安だからバンバン変えられる。グリップテープはやっぱりこれがいいんだよね。
ただ、テープのデザインがあまりかっこよくないのは気になってる。重なり具合で「RIP」だけが見えてる時もあるし。海外で売ってる同じ日本製のグリップテープのテープは白いらしい。フェデラーが使ってるのがそれなんだって。日本で売るのも同じでいいのにな。
私と息子もこのグリップテープを長年愛用しています。
その巻き方は初めて見ました。
アメリカでしか買ったことないのですが、最後のテープの色違うし、値段もこちらは半額ぐらい。。。。同じ製品が、なんでこんなに違う形で売られているのか、ただ不思議に思ってコメントしてみました。
先日届いたウィルソンのメルマガに、このグリップテープに対する並ならぬ情熱が書かれていました。
日本製なのに国内の方が値が張るとつらいです。スポーツ用品は値段の付け方や変動をはじめ、いろんなことが遅れているように思います。どこかでピュアドライブ2018発売時の対策を読んで思いました。
アメリカいいですね。テニス環境が日本とは比べものにならないですよね。我が家は妹と私しかテニスをしなかったので、親子テニスもうらやましいです!
今日、テニスショップにてオーバーグリップを購入。
この記事が頭に残っていて、いつもはボウかヨネだけど、ウィルソンを。
これ、フィット感がバッチリ好みです。
しかも、両端の処理が。
両端にシールつきでカット処理してある。
もう、これからこれにします。
気に入っていただけましたね!
私も長い間ヨネックスばかり使っていたので、知った時はびっくりしました。でも黒だとなぜかフィット感が微妙に微妙な気がするので、お気をつけください!