ウェアのことは後回し。今日は西岡戦を観ていて、おおっとなったこと。
悪夢の繰り返しがごとく最後のゲームをブレイクされ、もう2ゲーム戦わなければならなくなった後の最後のベンチ。気分をリフレッシュさせたかったのか、汗でベタベタにしか見えないユニクロウェアを着替えた。
すっごくお腹がたるんでるの。
てか、全体的に筋肉落ちてるよね。
もともとのお腹も割れた筋肉の上に薄く皮膚が乗った、いわゆるいい腹筋ではなかったけど、今はパンツにたっぷり乗っててびっくりしたわ!
これまでもバカンス明けにちょっとたるんでる感じあったりしたけど、試合が続くとすぐに締まってたんだよね。仕方ないか、37歳だもん。巷の同世代なんて、基本ライザップ腹なんだから。しかしどうしてだろう。テニスに腹筋は不要と悟ったのか、筋トレより休養なのか、ただトレーニングしてないのか。
たるんだお腹の代表はクビトバ。あとシャラポワの脇肉と合わせて、テニス界の3大気になる肉になってしまったわ。
だけどフェデラーに締めてとは言えない不思議。そんなもの不要だって言われたら返す言葉がないんだもん。
初めてフェデラーに親近感を感じました。
でもパエスの親近感のほうがまだまだ上です。
私も親近感を感じました。歳を取ると脂肪は燃えにくくなるんだと。最近パエスさん見てないです!45歳ですしね!いいキャラしてますけど。