クレー用のシューズがへたってきた。ナイキのレディースは海外から買うとして、アシックスも一足買っておきたい。早速履きに行ってみたら驚いた。これまで履いてきたソリューションスピードFFとの違いを書いてみる。
ブーティ構造
これビックリした!アシックスのシューズと来れば、浅い履き心地のいわゆる普通のスポーツシューズ。履く時は前に買ったアディダスのブーティのシューズよりウッとなったけど、履いてしまえばかなりぴったりした。
スリム設計
ソリューションスピードFFは思っていたより幅広だった。それに比べて、こちらは細め。横幅はしっかり合う。だけど、縦が同じ23.5cmでも少し長い。サイズがあってるのか不安になった。
アッパーが硬い
かなり硬い。横揺れ強化のためかな。幅が太めの方だときついと感じるかも。
屈曲も硬い
アシックスのシューズには前から屈曲性がいまいちだと思う。テニスをしている時は気にならないんだけど。
軽さ
ソリューションスピードFFより重目が欲しかったんだけど、変わらない。こちらの方が軽い?
シュータンのデザイン
デザイン面でイマイチなのはココ。シュータンは一体型で男女問わずここには刺繍っぽい模様が付いていて、それがおばあちゃんの刺繍みたいな渋いデザインなのです。通気性のためかな。あまり素敵ではない。
アッパーが樹脂
一番の懸念はソリューションスピードFFと同じくアッパーの大半が樹脂なところ。メッシュの部分が少ないからか、この夏、炎天下でテニスをしていて低音火傷するかと思うくらいシューズのなかが熱くなった。服が冷たくなるスプレーをつけると効くかな。
価格
少し値段が高いのは、ジョコの契約金じゃないでしょうね?テニスシューズ結構高いなー。17280円する。ジョコモデルはもう少し高い。
でも気になるから履いてテニスしてみたい!だから置いてあった秋冬のカタログを全ページしっかり見た。この後どんなカラバリが出てくるかを知りたい。
だって、お店においてあったのは、お祝いの砂糖が入ってるプラスチックの鯛みたいな色合いなんだもの。買いたくても買えないよ。
これの形違い。こんなだったら単色のジョコモデルの方がいいなと思う。ジョコのロゴ抜きでお願いしたい。
プラスチックの鯛!!
言い得て妙とはこのこと!!
コートFFのクレー用が出たんですね。
興味あるのだけれど、女性用は特に、もう、カラーがすごくて…ですよね。
私のコートFF前期モデル(オールコート)は、my靴べら持参です。
急いでシャワーに行くのに脱げねぇったらない!
鯛が過去の遺物だったらどうしようかとこっそり調べてしまいました。最近見てなくて…。
テニス仲間とはフェラーリあたりのカラーコーディネーターを雇ったらどうかと噂をしています。同じ赤でも興奮する赤のシューズができあがりそうな気が。
靴べら持参なんですか!靴を一生懸命引っ張って脱がして靴下も脱げてしまった時の恥ずかしさ。フィットしてていいのですけどねw