二月ならヒートポリシー発動するほど暑くないんだねと思ったオーストラリア。ツアーがオーストラリアの時期で在宅勤務は最高。
Camila Giorgi sets up a clash with @SofiaKenin.
Early winners at the Yarra Valley Classic –> https://t.co/XoslGtvbrY pic.twitter.com/Ywu2G5Rs2P
— wta (@WTA) February 1, 2021
ジョルジがヨネックスを使ってた。イタリアのマイナーなメーカーのはやめたのかな。WTAはほとんど観られないのでさみしい。Abema配信は女子戦の方が合うだろうなと思った。なんなら副音声解説をしたいですw
Air Shapo ✈️#SRBCAN | #ATPCup | @denis_shapo pic.twitter.com/jG2zU0I4Fo
— ATPCup (@ATPCup) February 2, 2021
シャポはヴェイパーのフライニットを履いていたけど、この靴はこれまでにない型だ。ハレプも履いてる。もうボロボロだから早く買いたいのに、今日ナイキメンバー限定で予約案内が来たのはNXTというさらなる別モデルだった。全然かっこよくないやつ。もちろん買わない。
💅🧡💙#AusOpen | #AO2021 pic.twitter.com/HtWy067yEz
— #AusOpen (@AustralianOpen) February 9, 2021
爪長くてラケット握れるのすごい。指長い。
“It was actually a lot of fun. It was fun to be out there again and obviously good to win."
Welcome back, @NickKyrgios 👏https://t.co/nqerl3d6Gt
— TennisAustralia (@TennisAustralia) February 2, 2021
Kicking 2021 off with style 😎 👕 @NickKyrgios #GoAussies pic.twitter.com/zW7hhSFEQg
— TennisAustralia (@TennisAustralia) February 2, 2021
キリオスがおもちゃショップの店員みたいなウェアを着こなしていた。さすが。このシリーズにベージュのスコートがあるんだけど、おもしろいから買っておこうかな。でもヤメた。スビトリーナが着てて汗染みが激しかったから。当然、もちろんナイキジャパン経由では買えません。
ナイキにお願いはたくさんあるけど、特に女性物の長袖は早めに改良してほしい。
Hello Melbourne!
📸David Gray via @GettyImages pic.twitter.com/LfnVR7VeB3
— Serena Williams (@serenawilliams) February 2, 2021
Simona Halep wins a tough match vs Anastasia Potapova 6-4 6-4 to get a 1st win since Iga Swiatek upset in last @rolandgarros pic.twitter.com/rFif7ooRCz
— We Are Tennis (@WeAreTennis) February 1, 2021
いきなりジャージ風でかっこ悪い。
なおみさんは苗字のとおり、大阪のおばちゃんみたいなウェアを着てた。大阪のおばちゃんごめんなさい。
"I've got to go, you're taking so long!" 😆
With the Super Bowl to watch, @serenawilliams did not want to hang around after her first-round win at the #AusOpen! pic.twitter.com/ExTm5j8S8i
— Eurosport (@eurosport) February 8, 2021
実況の話によるとセリーナの半分脚出しボディスーツはフローレンス ジョイナーさんにインスパイアされたものらしい。ファッショナブルな陸上選手。若くして亡くなられてしまった。懐かしいな。
After missing last year's @AustralianOpen with injury, Daria Gavrilova can't wait to be back on court tonight 😀
Good luck, @Daria_gav #GoAussies #AO2021https://t.co/M9oDInl2PE
— TennisAustralia (@TennisAustralia) February 8, 2021
カブリロワは契約がないのか、ルルレモンと契約したのか。ルルらしいスモーキーピンクのタンクを着ていた。日比野菜緒選手の相手も着ていたタンク。前身頃に目立つロゴが入ってる物いいなと思ったけど売ってない。バイザーがかわいかったのだけど、使い心地はどうなんだろう。
Alex Bolt is through to the second round of the #AusOpen ⚡️⚡️⚡️#TheFirstServe pic.twitter.com/lphFmScTiI
— The First Serve (@TheFirstServeAU) February 8, 2021
ディミトロフと試合中のアレックス ボルトもだ。ルルレモン男子を初めて見た。スーウェイと同じモーブカラーできれい。
It went all the way to a fifth-set tie-break.#AusOpen
— BBC Sport (@BBCSport) February 10, 2021
1980年代らしいヨネックスのシャツ。勝手にウィンブルドン風でギョッとする。眺める分にはおもしろい。
Hsieh Su-Wei takes out the No.8 seed Andreescu in straight sets, 6-3, 6-2.#AO2021pic.twitter.com/b67qSSg23p
— wta (@WTA) February 10, 2021
シェイ スーウェイがセクシーなウェアを着てた。ニューバランスかな。この人は煩わしいメーカー契約をあえてしないのだと思ってる。だって、台湾人で他にいない。プレーは唯一無二だし、スタイルもいい。今回はお腹ががっつり出てるデザインだけど、三十代半ばなのにお肉がなくて素晴らしいと思った。
きったない色でさらに練習着みたいなデザインなしのアディダスはスルー。好きな人には悪いけど、あんなウェアはお金をもらっても着たくない。
ヨネックス75周年記念のウエア驚きです⁉️
昭和デザイン珍らしさにウエアカタログ貰ってきました。
75周年!戦前からある企業なのですね。
買いじゃないですかね?
ワンピやタンクのデザインはいいと思いました。スポブラがベージュなのにはびっくりですが😅
NXTはケージの後継?派生?モデルのようです。
ジャポバロフやキリオスが履いているのでヴェイパーProというXの後継にのようです。
NXTのことは知りませんが、そうなのですよ。誰も履いていないケージよりProを先に出してほしいのです!
メルボルン在住友達は、今年の夏は全然暑くなくて朝晩は寒い日もあったと言ってました、
でも31℃の日もあったっぽいから、テニスやるには普通に暑いですよね。
ヴァイパーXはなくなるんですねえ…
まだ売ってる間にもっと買っておけばよかった。
シェイ スーウェイはいつも下着のようなウェア着てるけど、今回はニューバランスなんですね。
確かにお腹出てない!
でもインタビューが中国のおばちゃんみたいだったw
メルボルンは暑さ控えめだったのですね。湿度は高いのでしたっけ?行ったのが遥か昔で忘れてしまいました。いずれにしても日本よりずっと良いテニス環境だと思います!
ヴェイパーXは私も大失敗でした。最近は変なデザインばかりだったじゃないですか?かっこいい間に二足買いとかしておけばよかった。
中国のおばちゃんw 最近観光客を見ていないから懐かしくなりました!