夜遅くて観られない!うーーー!
フェデラーが久しぶりに試合に出た。手術をしたし、行動制限もあるなか大変なんだなと思った。エヴァンズ相手に3セット。
でもウェアはダサい!
(※個人の感想です)
せっかくの美しいフォームが…。もうすぐ四十歳なのにフィットした体型。いつ見ても惚れ惚れする。
ユニクロのフェデラーは、フェデラーに似合わない色ばかりだと思う。これもルメールさんデザインなのかな。どうでもいいけど、ルメールさんはフルネームでクリストフ ルメールさんと言うんだね。競馬にも同じ名前の方がいる。
パンツの色がパジャマにしか見えない。または二十代の大学生が避暑地で着るかどうかという色合いだと思う。いくらスタイル抜群のフェデラーでも辛い。
あと、サブバッグもかっこ悪いー。ウェアと同じ色で作ればいい訳じゃないと思うけどどうなんだろ。特にフェデラーのウィルソンバッグは赤、ユニクロロゴも赤。これだと、ひとり季節外れのクリスマスみたい。
一般の皆さんはジャンジャン着ちゃってください!
ついでに錦織先生
こちらの方はまだ出来の差が大きく、もうここまでなのか。諦めたら、そこで試合終了なのか予想が難しい状態。
腕章ウェア。
かっこ悪ーー。よく見ると白ではなくグレー。ユニクロの人はルメールさんに助言したのかな?グレーと赤はウルトラマンの色ですよと。ルメールさんがウルトラマンファンなのかしら。この色は難しいよ。
で、腕には腕章。グレーでも紺でも赤い腕章が付いている。
あと、錦織先生はスポンサーロゴをベタベタくっつけるのが好きな人なので、ウェアに赤を使うのは注意した方がいいと思うんだよね。ユニクロも日清もリクシルも同じ系統の色だかな。というか、錦織先生のスポンサーなんて誰でもわかるんだから、ウェアロゴ以外は取っ払う方がかっこいい。自信があってセンスのいい人はロゴなんか背負って歩かない。
売ってるウェアにスポンサーロゴはないらしい。一般の方はジャンジャン着ちゃってください!
デビスフェド日本代表
反対にデビス/フェドカップのユニクロのアップウェアはいいと思った。黒単色。別メーカーのふた昔前のようなグラフィックが入ったジャージはかっこ悪かった。この黒ならどこでもそれなりに着て過ごせそう。あったかそうだし。それにしても、綿貫選手の普段履きが汚い。いつの間にかルコックからアシックスにウェア変更していたから、アシックスさん新品あげて!
女子のフェドカップがビリージーンキングカップに名称変更した件。めんどくさ。長いよ。
ユニクロ製品専用毛玉取り機
そうそう。そういえば、今年の冬は私も在宅勤務用にユニクロでニットを買ってみた。ルメールさんのやつ。形がユニクロっぽくないし温かいし、洗濯機に突っ込んで洗えていい。しかし!なんでこんなに毛玉ができるんだろう。ここまでできます?ってくらいの頻度で量の毛玉ができる。
畳む時に家にある毛玉取りでザッときれいにしたんだけど、取れない。ユニクロの毛玉取れない。こうなったら、ユニクロ製品でできる毛玉に特化した毛玉取り機を売ってくれないかなと思った。それくらいやっかい。どうにかして。
フェデラーの試合をみて、まだ早いかな、とおもって来たら記事がありました!🤣
錦織&フェデラーのウェア、ルメールがデザインしてるんですかね〜?
だれかファッション系の人、あのデザインを説明して欲しいですね!😜
シューズもonが初お披露目らしいですよ!
フェデラーの試合を観られたのですね。いいな〜。また、少しの間お預けになってしまいました。
ルメールさんじゃないのですか?普段着のルメールさんデザインにはかわいい物もあるので、スポーツウェアだとどうしてアレなのか謎です。ファッションの方の評価を聞きたいですね!
ON買ってくださいー。売るのでしょうか?